2020年4月24日金曜日

自然農×ポット育苗

ポット
・間引かないで済む 
・種を最大限に有効活用できる
・地温が低くてもスタートできる
・鳥に喰われない
・手間がかかる
・土代、ポット代などがかかる
直播
・間引いて競争に勝った強い野菜が育つ(?)
・旬が厳密
・資材代がいらない
・手間が最小

農業者の方に知見を頂いています。
ーーーーーーー
1)マメ科にF1は無い
2)「農薬」の値段が高すぎる
3)作物によって使える農薬が違い、3種類をローテーションしないと、虫が耐性を持ってしまう
4)と、散布しても効かない。
5)使用期限の問題もあり、購入費よりも処分費の方が高い
自然農法に切り替えて分かったことは、
1)土が汚れている
2)養分が多すぎる
3)水はけが悪い
4)エサになるものが作物以外に無い
=だから虫が来る。病気になる。
5)慣行農法では草を生やすと害虫の温床となると言われていますが、実際は草が無い方が虫食いがひどい。
ーーーーー
消費者でいると生産の真実が分からないです。
豆にはF1はないそうなので、安心して食べようと思いました。しかし、ウリ科…かぼちゃなどですが、大昔に禁止になった農薬のヘプタクロルなどまだ、検出されるそうです。
生物濃縮で人間の体で蓄積しているのではないでしょうかね?
私はアトピーがあるので、苗でいうと、弱い苗だと思います…

0 件のコメント:

コメントを投稿