2020年4月11日土曜日

今宿の畑仕事 6回目

■ にんにくの畑にサビ病

今日は、6回目の畑の日だ。畑を見ると癒されるので、いつもワクワクして行っている。

にんにくの畑は、初めての畑仕事の日に、草取りした畑で、面積は6畳間くらいだが、思い入れがある。の畑で、今日は、鉄色の斑点をにんにくの葉に見つけてショックだった。

だいぶ広がっており、真ん中の畝は特にひどい。

FBで後で教えてもらったら、やはりサビ病…。残念でした…。できるだけ早期発見して、見つけたら、葉を切り落としておくことですね…。

理由としては、

・窒素過剰
・水はけが悪い
・去年の病気の持越し

だそうです。ニンニクは乾燥した場所を好むので、今日見たら、ドクダミが出ており、ドクダミ=湿気…というので、水はけが悪い土地に植えてしまったことが失敗みたい。

畑のどこに何を植えるか?というのは、経験が必要です。

■ その他の作業

その他は、特に問題なく作業しました。セージ、コーンフラワー、カレンデュラの播種と、カモミールの植え付け。

植え付けたあとは、竹チップでマルチし、稲藁で畝間を雑草からガード!

トレーへの播種は、ピンセットの作業です。小さい種は植えるのが難しい…。自然農ではバラマキとかします。

バラマキなどのじか植えだと、どうしても、間引くときに種に無駄がでてしまいますし、せっかく元気に育っているのに、間引くことに、”悪いな”って気もします。

人間だってせっかく生まれてきたら、間引かれたくないですよねぇ(笑)?

というので、セルトレーに撒いていますが、けっこう、癒しの時間です。

■ その他


・稲藁は、米を作っていれば、無料で手に入る農業資材
・竹マルチはびっくりするくらいたくさん要る

・ミツバチ飼育はご入居なるか、微妙

・たけのこをお隣さんからもらった
・スイレンとキンセンカがきれい。すいれんは、カラスノエンドウとブッシュになっていた。



0 件のコメント:

コメントを投稿