2020年11月19日木曜日

赤米の総合学習教材化

赤米の総合学習教材化
一つの事柄からいかに多くのことを学ぶか?ということだと思うのですが…私には私個人の学びの偏りがあると思うので、本を参考にとりあえず、リストアップ、こんな風な案がありました。
1)心理学 米は白いのが普通じゃない!
2)探求 問 赤米が古代に栽培されていたのはなぜだろう?等 
3)生物 種まき、苗づくり 株間による生育の違い 品種の違い
4)家庭科 お米を炊く 
5)体育 脱穀 
6)薬学 野山の薬草を学ぶ 
7)社会 山村文化を学ぶ
8)技術 伝統技術のなわないを学習する 
9)歴史 古代文明を学ぶ
10)被服 貫頭衣を作る
11)算数 植え付けから収穫までを数値化する
12)英語 海外の米事情を知る

唐箕は物理の法則かもしれず、だっぷ率などは、算数の演習になるかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿