過密飼育
最近読んだ土壌の本で分かったのですが、日本の酪農は過密飼育だそうです。
カナダ 20Haあたり牛1頭
北海道 40頭
その他日本 200頭
山梨にいたころは、畑を貸してくれている農家の方が、ここに置いておきますね~という感じで、牛糞堆肥を置いて行ってくれていました(笑)。逆らえない感じでした(笑)。
今畑がある糸島では、牛も豚も鶏すら見かけませんが、それでも家畜バイオマスは余っているそうで、それで慣行?家畜排せつ物の堆肥だからオーガニックとは思いますが…を政府は否定できないのかもしれない、と思いました。
ただお肉の生産者のほうも、農業で生きていくための苦肉の策かもしれないし…
私自身は菜食30年なのですが、実態というか実状を知ると、消費者行動も変わってくると思うので、廃棄物まで含めた実態を市民に知ってもらうことが解決の糸口なのかなぁと思ったりしました。
限定的な情報しか消費者に与えず、安心安全を求めて走っても、やはり、今までの在り方と変わらないかもしれません。
2020年4月27日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
■セルトレイの播種でも草マルチ 去年の経験から、畑に直播しないといけない根菜以外は、セルトレイに播種しています。 セルトレイの播種でも、草マルチをすると経過が良いような気がしています。 去年はスギナの草マルチで経過が良かったので、今年はダイコン葉の干しておいたものの古いので、やっ...
-
良いのがあったので。 ■ブドウによさそうなコンパニオンプランツ にんにく ヒソップ … ブドウの収穫量を増やす。アブ・ハチなど、受粉に有益な昆虫を呼ぶ。 オオバコ … ブドウと混植すると、紋羽病などの土壌病害を抑える。 ゼラニウム … ブドウと相性が良い。...
-
深根性の作物 トマト、ナス、メロン、スイカ、カボチャ 浅根性 ネギ 直根性 アブラナ科 浅根性の作物より、少し深いところまで根を伸ばし、土中水分に気を使う作物類になります。代表的なのがアブラナ科の作物です。 アブラナ科は中心に伸びる太い根が1本あり、これが土中30~4...
-
以下引用 FBより備忘録 ーーーーーーーーーーーー プランターで自然農。 畑でも自然農は簡単ではない。 農薬を使わないというのは出来るが、 肥料を与えないというのは、なかなか難しい。 過去に投入した化成肥料をぶっこ抜くには、 吸肥力の強い野菜、 トウモ...
-
私は、裏作の麦の様子を見たかったのです…。松国では、麦をやっている人を見かけず、私くらいなので、順調なのかどうか…よく判断がつかないでいました… 今日見たのはバラマキの麦なので、除草は入れない…。自分の麦の畑では、すじまきにしたところを間引きが必要かなと思っていますが、間引き...
0 件のコメント:
コメントを投稿