の農薬の品質が高度化したり、あるいは、農家自身も死亡するリスクを背負ってまでは、農薬を使いたがらないです。
逆に肥料だったら、特に有機の場合は、誰からも文句が出ないので、ガンガン肥料を入れよう!というインセンティブが働いていると思います…
それは 良い野菜が何か?というビジョンが共有されていないからだと思いますが…。現代は、
糖度が高い野菜や果実
が良いとされています。つまり、どんなものも濃厚飼料化しているってことです。
しかし栄養と言うのは、粗飼料、みたいなものです。カロリー(甘味)ではなく、大事なのは、ビタミン・ミネラル。
旬でない野菜、つまり、ハウスで育った野菜や果物には、ビタミン・ミネラルが少ないことが知られています。
つまり、高カロリー低栄養の食品にわざわざ付加価値代で、高いお金を払っているってことですよね?
■ 低カロリー高栄養
ということは、その真逆は?低カロリー・高栄養ってことですが… ハウス栽培の正反対である、野生、ではないか?と思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿