2020年8月25日火曜日

イネの大百科

稲の基礎
1)破生通気腔 酸素供給
2)プラントオパール
3)オリザ ジャポニカ、インディカ
4)積算温度 10度以上 2400度 降雨 1000㎜以上
5)12~40度 北限 中国
6)窒素 茎を柔らかくする→倒伏
7)分げつ 20‐30 栄養が良いと100まで可能
8)自家受粉 多様性より確実性
9)登熟 100~200粒/本
10)冷害 出穂前 10日で20度以下 1993年
11)高温障害 36度越え 
12)病害虫防除 温水消毒、畔草刈り、ウンカ中国から飛来
13)享保の大飢饉 1732 100万人餓死
14)環境 コウノトリ、トキ
米歴史
1918年米騒動
1921年米穀法
1942年食管法
1967年 自給率100%
1993年 GATT 市場開放、冷害
1994年 食管法廃止
2018年 減反終わり 価格調整→備蓄 へ方針転換
ブータン 西岡京治
オーストラリア 高須加譲
SRI稲作 疎植 https://ourworld.unu.edu/jp/how-millions-of-farmers-are-advancing-agriculture-for-themselves
直播乾田 2年3毛作 稲、小麦、大豆
FOEAS 地下水位調整できる圃場
時代は、不耕起直播きへと向かっていることが分かった。

0 件のコメント:

コメントを投稿